This Archive : 2008年02月
スポンサーサイト
--.--.-- *--
雪と風邪が舞い降りた我が家。。。
2008.02.29 *Fri

1週間ぶりです

今週は息子が風邪を引いてしまい

しかもおなかに来る風邪のようで、2日間くらいはぐったり

いつもはうるさいくらい元気に走りまわっているので、見ているこっちもツライ

症状は落ち着いてきて、昨日今日は遊んでます

まだ食欲がないみたいで、あまり食べてくれない・・・
食べなきゃ体力付かないのに

私は『食べて』体力をつけて風邪を治すタイプなので、食べない息子が心配

どこからそのエネルギーは湧くの???
に、してもこの雪すごい

この

雪が降る所には住んでいるけれど、今年は雪が少なくて大人は雪かきや運転があるから喜んでいたのに、1度にこんなに降るなんて


喜んでいるのは子供だけです

とか言いつつ、窓の外を見て興奮して思わずシャッターを押した私も子供たちと変わらないかも

息子よ、早く元気になってね

こんなに沢山積もった雪で遊ぼうよ

お姉ちゃんは外で遊びたくて、ウズウズしてるよ~

スポンサーサイト
Come home! vol.11♪
2008.02.22 *Fri
![]() | Come home! vol.11 (11) (私のカントリー別冊) (2008/02) 不明 商品詳細を見る |
毎回発売日を楽しみにしている1冊です

『Come home!』 私のインテリア好きをより充実したものに、より明確にしてくれた1冊かな♪
本の雰囲気を一言で言うと『なごやか』って感じかな

(本を雰囲気にたとえる人もあまりいないと思うけど

今回は『やさしい時間』
すてきな言葉ですね

私にとっての『やさしい時間』は・・・
やっぱり家族みんなでいる時間かな

やさしい時間をくれるもの

それは・・・現実的ですが、布団ですね

あとは、ミシンをしているときもやさしい時間をくれている気がします

もう少しで、部屋の模様替えも終わりそう

そろそろミシンがしたいです


お花のおべんとう♪
2008.02.19 *Tue
今日のお弁当は魚肉ソーセージを使った
お花型の『海苔巻き
』
毎日、毎日作っているとマンネリになちゃうな~
特におかずがね~
でも、少しでもかわいくみえるようにママがんばってます

今日のお弁当もカラッポ
今日のがんばりが報われたわ~
お花型の『海苔巻き

毎日、毎日作っているとマンネリになちゃうな~

特におかずがね~

でも、少しでもかわいくみえるようにママがんばってます


今日のお弁当もカラッポ

今日のがんばりが報われたわ~

![]() | ママラクチン!幼稚園べんとう―春から冬までママを1年中助ける、満点バイブル (主婦の友生活シリーズ―Comoブックス) (主婦の友生活シリーズ―Comoブックス) (2001/04/01) 不明 商品詳細を見る |
Dietデキナイ・・・
2008.02.16 *Sat
blogをはじめたのは『MY三十路BIRTHDAY
]
それを気に、今までやりたくても出来なかったこと、もっとがんばりたいことを続ける為に自分に”カツ”を入れる為にはじめた・・・
blogと同時に心に決めたこと
それは『DIET
』
子供の卒園&入学があるからそれまでにはやせてスーツに身を包みたかったのに・・・
そんな決心をした私にみんなからの甘~い誘惑の手が
出遅れた新年会
同窓会
HomeParty
幼稚園の親睦会
みんな私がDIET始めたのを知ってるかの様に毎週お誘いが・・・
みんなとの楽しい時間はとっても大好きなのでもちろんお断りをするはずもなく
いつになったら産後太りは解消されるのかしら(笑
)

それを気に、今までやりたくても出来なかったこと、もっとがんばりたいことを続ける為に自分に”カツ”を入れる為にはじめた・・・
blogと同時に心に決めたこと

それは『DIET

子供の卒園&入学があるからそれまでにはやせてスーツに身を包みたかったのに・・・

そんな決心をした私にみんなからの甘~い誘惑の手が

出遅れた新年会

同窓会

HomeParty

幼稚園の親睦会

みんな私がDIET始めたのを知ってるかの様に毎週お誘いが・・・
みんなとの楽しい時間はとっても大好きなのでもちろんお断りをするはずもなく

いつになったら産後太りは解消されるのかしら(笑

![]() | いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227) (2007/08/16) 岡田斗司夫 商品詳細を見る |
楽しいてづくり♪
2008.02.15 *Fri
今日は『バレンタイン
』ですよね~
昨日、6歳の娘に教えたら、『パパにあげた~い
』って返事が返ってきたので、早速今日は材料を調達しに行きました♪
ちょうど午前保育だったしね
材料の計量なんかはママがしましたが、後は混ぜるのは娘のやりたいようにさせてあげました。
もちろん2歳の息子もやりたがってどうなるかな~と思ってみていたら、お姉ちゃんえらかった
ちゃんと弟クンにやらせてあげてました
きっとぐちゃぐちゃになるだろうから私なら『後でね~。』なんてごまかしていたかも
なのにおねえちゃんは、『押さえててあげるからグルグルってやってごらん
』と。
私も見習わさせてもらいます

で、出来上がったのがこちら

『チョコチップクッキー
』
かわいくラッピングして
ママも2人を見ながら作ってみました
炊飯器でかんたんに出来る『ガトーショコラ
』
ふくらみ足りなかったかな~?

でも、味はおいしかったです
最近子供たちと『食』を作ることで、『食育』したいな~って思ってます。
作ることの楽しみをしってもらいたい
作る大変さを知って欲しい。
そして、食べ物を大切にする心を持って欲しくて、
これからもどんどん作って行きたいです
そして何より・・・
子供たちとなかなか遊んであげられない自分がいます。
子供たちを怒ってしまう自分がイヤです。
だから、怒らないでいられる時間を見つけました。
子供とかかわりあえる事を見つけました。
物を作るのが好きな私にとって、子供たちと一緒に過ごせるひと時が楽しくて幸せです


昨日、6歳の娘に教えたら、『パパにあげた~い

ちょうど午前保育だったしね

材料の計量なんかはママがしましたが、後は混ぜるのは娘のやりたいようにさせてあげました。
もちろん2歳の息子もやりたがってどうなるかな~と思ってみていたら、お姉ちゃんえらかった

ちゃんと弟クンにやらせてあげてました

きっとぐちゃぐちゃになるだろうから私なら『後でね~。』なんてごまかしていたかも

なのにおねえちゃんは、『押さえててあげるからグルグルってやってごらん

私も見習わさせてもらいます


で、出来上がったのがこちら


『チョコチップクッキー

かわいくラッピングして

ママも2人を見ながら作ってみました

炊飯器でかんたんに出来る『ガトーショコラ

ふくらみ足りなかったかな~?

でも、味はおいしかったです

最近子供たちと『食』を作ることで、『食育』したいな~って思ってます。
作ることの楽しみをしってもらいたい

作る大変さを知って欲しい。
そして、食べ物を大切にする心を持って欲しくて、
これからもどんどん作って行きたいです

そして何より・・・
子供たちとなかなか遊んであげられない自分がいます。
子供たちを怒ってしまう自分がイヤです。
だから、怒らないでいられる時間を見つけました。
子供とかかわりあえる事を見つけました。
物を作るのが好きな私にとって、子供たちと一緒に過ごせるひと時が楽しくて幸せです

まだまだインテリア熱さめやらぬ・・・
2008.02.13 *Wed
![]() | どうしても片づけられない人の収納生活BOOK―「簡単&おしゃれ」がキーワード片づけ徹底テクニック232 (別冊すてきな奥さん) (2006/12) 不明 商品詳細を見る |
まだ、まだ部屋の模様替えの構想が決まらない

片づけが『ニガテ』だからこそ
『出しやすく、しまいやすい収納

4月からの生活のリズムも変わってくるからそれに対応しやすいように模様替えをしなくては・・・

やる気だけはた~っぷりあるんだけどなぁ~

頭と


まったり連休♪
2008.02.12 *Tue
土、日、月曜日と3連休
パパもお休みだったので私にとってほんとお休み気分
でも、でも、どこかへ遠出するわけでもなく
冬の北海道は計画を立てても、前日に雪
なんて降ったら雪道運転は避けたいから、やっぱり家でのんびり~
の計画になってしまう
でも、そんなのんびりの連休のおかげで私も友達と夜ご飯(もちろん
つきでっ
)を食べに出掛けることが出来たしラッキー
でも、さすがに子供たちは飽きてしまうよね~。
と、言うことで少しだけお出かけ

冬のお祭りへ♪
子供たちは、雪?氷の滑り台を滑ったり、馬にも乗ったり
冬の北海道を満喫
寒いけど楽しかったみたいでよかった
寒い中で食べる『肉まん』や『コーンスープ』ってなんか格別においしく感じるのはナゼだろう

そして時間があるお休みだから、みんなでご飯作り
メニューは『餃子
』
何かと暗い話題ばかりの餃子だけど・・・・
なかの具は私が刻んで、調味済み!
後は混ぜたり、こねたり、包んだり
お手伝い大好きな6歳の娘は好きだろうな~と思っていたけど、
2歳の息子も意外と上手
教えてあげると見よう見まねで皮に包んでいました
もちろん「ひだ」はないけどね
ジューッと焼いて、みんなでハフハフ
いいながら食べて
とってもおいしかった~
そして、お料理がニガテな夫も子供に負けずとやっていたので
私は心の中で『ガッツポーズ
』
レパートリー増えてくれると嬉しいな♪
こんなお休みもよかったな

パパもお休みだったので私にとってほんとお休み気分

でも、でも、どこかへ遠出するわけでもなく

冬の北海道は計画を立てても、前日に雪



でも、そんなのんびりの連休のおかげで私も友達と夜ご飯(もちろん



でも、さすがに子供たちは飽きてしまうよね~。
と、言うことで少しだけお出かけ


冬のお祭りへ♪
子供たちは、雪?氷の滑り台を滑ったり、馬にも乗ったり

冬の北海道を満喫

寒いけど楽しかったみたいでよかった

寒い中で食べる『肉まん』や『コーンスープ』ってなんか格別においしく感じるのはナゼだろう


そして時間があるお休みだから、みんなでご飯作り

メニューは『餃子

何かと暗い話題ばかりの餃子だけど・・・・
なかの具は私が刻んで、調味済み!
後は混ぜたり、こねたり、包んだり

お手伝い大好きな6歳の娘は好きだろうな~と思っていたけど、
2歳の息子も意外と上手

教えてあげると見よう見まねで皮に包んでいました

もちろん「ひだ」はないけどね

ジューッと焼いて、みんなでハフハフ

とってもおいしかった~

そして、お料理がニガテな夫も子供に負けずとやっていたので
私は心の中で『ガッツポーズ


レパートリー増えてくれると嬉しいな♪
こんなお休みもよかったな

ティッシュケース♪
2008.02.11 *Mon

私の



我が家に来てからもう1年も経つのに、やっと出来ました

グレ-メタリックの

グレーボーダーのWガーゼと
海キャンプが好きな家族に合わせて
ブルー系の布の組み合わせでマリン風に♪
足元のティッシュケースに置くので
ほとんど目立たないけど・・・

でも、私が運転するときにはルンルン気分で運転できそう

![]() | はじめてのハンドメイドBOOK (私のカントリー別冊) (2007/07) 不明 商品詳細を見る |
素敵なお部屋作りの参考に♪
2008.02.10 *Sun
![]() | 素敵なカントリー 2008年 03月号 [雑誌] (2008/02/07) 不明 商品詳細を見る |
毎号見ても素敵なお部屋ばかり☆
とっても参考になります!
今回は『暮らしを豊かにしてくれる雑貨』ということで、
皆さんが上手く雑貨をお部屋に溶け込ませて
素敵に飾っているのがとても参考になります♪
見ていて欲しい雑貨がいっぱい!!
雑貨屋さんめぐりもしてみたいな~(*^0^*)
寒い北海道はまだまだですが、
そろそろガーデニングも構想を練ろうかな~♪
スッキリした~♪
2008.02.08 *Fri
いや~ 今日はよくしゃべって、よく笑った1日だった♪
友達のAちゃんと息子のゆうクンが来てくれて、楽しい1日だったな♪
Aちゃんとは、同じ高校に通ってはいたけど、同じクラスになったこともないので
ほとんど話した事もなかったのに、社会人になって偶然会ったり、
お互い結婚して子供が出来てからも『偶然☆』遭うことが多くて、
メール交換したのをきっかけに遊ぶようになって『意気投合!!』
Aちゃんといると楽しいのはもちろん、グチも言えるし、相談も出来るし
価値観が似ているみたいで、物の考え方が似ているから
一緒にいてもラクチンなんだよね~♪
そんなAちゃんと話して、『ストレス解消!!』
スッキリした~♪
そして、お友達を呼ぶのに片付けたおうちの中も
スッキリした~♪
友達のAちゃんと息子のゆうクンが来てくれて、楽しい1日だったな♪
Aちゃんとは、同じ高校に通ってはいたけど、同じクラスになったこともないので
ほとんど話した事もなかったのに、社会人になって偶然会ったり、
お互い結婚して子供が出来てからも『偶然☆』遭うことが多くて、
メール交換したのをきっかけに遊ぶようになって『意気投合!!』
Aちゃんといると楽しいのはもちろん、グチも言えるし、相談も出来るし
価値観が似ているみたいで、物の考え方が似ているから
一緒にいてもラクチンなんだよね~♪
そんなAちゃんと話して、『ストレス解消!!』
スッキリした~♪
そして、お友達を呼ぶのに片付けたおうちの中も
スッキリした~♪
![]() | mama’s cafe―おいしくてかわいいおもてなし (vol.2) (私のカントリー別冊) (2006/06) 不明 商品詳細を見る |
やらないより、やって後悔♪
2008.02.07 *Thu
なんだかやりたいことはいっぱいあるのに、
前に進むことが出来ない毎日・・・
やり初めてしまえば、勢いが付いて進めるのに、
今回はとっても慎重になっているかも・・・
なんだかもったいない時間の使い方をしている毎日だ・・・
いつものんびりペースの娘に言っている言葉。
『今、しなくちゃいけないことをしてから他の事をしなさい!!』
これって、私が私自身に言っている言葉なんだ・・・
とっても反省・・・
明日から。イヤ、今からがんばらなくっちゃ!!!
やっちゃおう!!!
最近、私が何かに迷ったときに思い出す言葉。
『やらないで後悔するより、やって後悔した方がいい!!』
やって、ダメなら諦めがつくから♪
よし!パパッと片付けてしまおう~♪
前に進むことが出来ない毎日・・・
やり初めてしまえば、勢いが付いて進めるのに、
今回はとっても慎重になっているかも・・・
なんだかもったいない時間の使い方をしている毎日だ・・・
いつものんびりペースの娘に言っている言葉。
『今、しなくちゃいけないことをしてから他の事をしなさい!!』
これって、私が私自身に言っている言葉なんだ・・・
とっても反省・・・
明日から。イヤ、今からがんばらなくっちゃ!!!
やっちゃおう!!!
最近、私が何かに迷ったときに思い出す言葉。
『やらないで後悔するより、やって後悔した方がいい!!』
やって、ダメなら諦めがつくから♪
よし!パパッと片付けてしまおう~♪
おべんとう ~節分バージョン♪~
2008.02.01 *Fri
ちょっと早いけど、今日は娘の幼稚園で『豆まき♪』でした。
なので、ちょっとがんばって
今日のお弁当は『節分バージョン』で
わかるかな~?
一応、鬼の顔なんだけど・・・
結構、『顔』が難しかった~
1度作ったときはとってもかわいくなっちゃうし
表情ひとつで雰囲気が変わるもんだな~
角はちくわとブロッコリーで。
髪の部分は入り卵で。
顔にはさくらデンブで、赤おに風に。
ウインナーで金棒をイメージ☆(エビフライがあると良かったかも!)
後は、豆まきなので枝豆を入れました♪

赤おにと青おにが来て、いっぱい豆を投げたよ~
でも、娘が一言・・・。
『でも、人がおにのお面をかぶってたんだけどね~』
と、さらっと言ってました
最近大人な6歳の娘。
いつまでかわいいウソが通じてくれるのかな~
『サンタさんなんているわけないじゃん!』
なんて言われる日も近いのかな~
なので、ちょっとがんばって
今日のお弁当は『節分バージョン』で

わかるかな~?
一応、鬼の顔なんだけど・・・
結構、『顔』が難しかった~

1度作ったときはとってもかわいくなっちゃうし

表情ひとつで雰囲気が変わるもんだな~

角はちくわとブロッコリーで。
髪の部分は入り卵で。
顔にはさくらデンブで、赤おに風に。
ウインナーで金棒をイメージ☆(エビフライがあると良かったかも!)
後は、豆まきなので枝豆を入れました♪

赤おにと青おにが来て、いっぱい豆を投げたよ~

でも、娘が一言・・・。
『でも、人がおにのお面をかぶってたんだけどね~』
と、さらっと言ってました

最近大人な6歳の娘。
いつまでかわいいウソが通じてくれるのかな~

『サンタさんなんているわけないじゃん!』
なんて言われる日も近いのかな~

| HOME |